よく聞く「AIDMA」をサクッと解説!
これで知ったかぶりともおさらばだ!

デザインのお仕事をしていれば耳にすることが多いAIDMA(アイドマ)。コミュニケーションの開始から購買まで、消費者の心理や行動をモデル化したものです。… 続きを読む

AIDMA?AISAS?とりあえず覚えておくべき代表的な購買決定プロセス論

AIDMAやAISASなど、デザインのお仕事をしていれば耳にすることが多い購買決定プロセス論。購買に至るまでの消費者の心理や行動を理解するのに適してい… 続きを読む

ビジネスモデルの考え方を
コンセプト設定に役立てるオススメの方法

デザインを依頼されたら、まずはきちんと調べることが大切。「でも、何から調べたらいいか分からない…」なんてときは、ビジネスモデル・キャンバスを活用してみ… 続きを読む

クリエイティブブリーフを作って
企画力・プランニング力を身につけよう!

クリエイティブブリーフとはデザインに必要な情報を一枚の紙に書きだしたもの。 コミュニケーションのターゲットや目的、表現のトーンなどが書かれた、いわばデ… 続きを読む

ブランドパーソナリティで「らしさ」を明文化。差別化された個性を持たせよう!

企業や商品のブランドが育ってくると、「△△らしいね」とか「◯◯っぽいなぁ」なんて声を耳にするようになります。この「らしさ」や「ぽさ」を明文化したものが… 続きを読む

ブランドストーリーの抽出方法を
デザインのコンセプト設定に役立てる

ブランド・ストーリーを「ラダー(はしご)」を用いて抽出する方法を紹介します。 消費者や顧客が受けるメリットや、商品やサービスの強みや独自性、理念や姿勢… 続きを読む

デザインする前に質問しよう!
良いデザインは上手な質問から

デザイナーにとって質問する能力はとても大切です。言われたことだけ忠実にこなすのはオペレーターだし、デザイナーとしての仕事をしたいならこちらから聞かなき… 続きを読む

デザインを企画段階から任されたいなら、
根底から考えることを始めよう

しっかりと考える力があるデザイナーには、クライアントや社内からの信頼が自然と集まります。 信頼を得ることができれば、コンセプト設定や企画段階などの上流… 続きを読む