さよなら非効率!ダメなアイデアにとらわれて時間を無駄にしない方法

上手くいかないアイデアに固執して、時間を無駄にしてしまったことはありませんか? 原因はたった1つのアイデアを大切にしすぎているから。 1つのアイデアし… 続きを読む

アイデア出しが楽になる!
アイデアを生み出す5つのステップ

良いアイデアが浮かばない、だけど締切の時間だけは刻々と近づいてくる。ものすごいストレスですよね。 アイデアが生まれるプロセスをひとつでも知っていたら、… 続きを読む

クリエイティブ・ディレクションの基本はコレ!デザイナーでもできる4つの方法!

クリエイティブ・ディレクションを、偉い人だけが携わる上流工程の仕事と思っていませんか? クリエイティブ・ディレクションは「大手代理店のとっても偉いクリ… 続きを読む

アイデア出しが苦手でも大丈夫!
SCAMPERで簡単にアイデアを出す方法

SCAMPERは無理やりアイデアをひねり出すためのチェックリスト。 これを使えば、なかなかアイデアが出ないときやアイデア出しが苦手な人でも大丈夫!きっ… 続きを読む

大きくしたり小さくしたり
「拡大・縮小」で世界観を持たせよう

ビジュアルを計画する方法のひとつとして、「拡大」と「縮小」があります。大きいものを縮小したり、小さいものを拡大して現実の世界と合成することで、印象的な… 続きを読む

デザインする前に質問しよう!
良いデザインは上手な質問から

デザイナーにとって質問する能力はとても大切です。言われたことだけ忠実にこなすのはオペレーターだし、デザイナーとしての仕事をしたいならこちらから聞かなき… 続きを読む

デザインにインパクトと世界観を!
「転置」して生まれる違和感を利用する

1971年、芸術家マルセル・デュシャンがニューヨークの美術展に出展した「泉」という作品がスキャンダルを起こします。この作品、デュシャンのサインがあった… 続きを読む

嫌がられるか?安心させるか?
情報の「反復」は上手にやろう

情報の反復は記憶を強化したり、内容を強調したり、安心感や親近感を与えるなどのメリットがある一方、情報の受信者にプレッシャーやストレスを与えてしまう一面… 続きを読む

比べることでコンセプトを見つけよう!
デザインに役立つ「比較」という行為

「比較」することはコンセプト設定やビジュアル計画において重要な役割を果たします。デザインは情報で、情報は差異から生まれます。比較することで見つかった差… 続きを読む

デザイナーなら知っておきたい
アフォーダンスという概念

デザイン業界でよく耳にするアフォーダンスという概念。本来は実体を伴うものや環境についてのみ使われる言葉ですが、デザイナーとして理解しておきたい概念です… 続きを読む